人気ブログランキング | 話題のタグを見る

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間

6月5日(月)「矢倉沢往還道その3 藤が丘から鶴間」を実施。

参加者は33名 ガイドスタッフ11名

「矢倉沢往還道を通して歩く」企画の第3回。

台風一過晴れ模様の中、藤が丘を4班に分かれ出発。

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16280014.jpg
               藤が丘駅受付



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16282250.jpg
               出発前説明



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16284690.jpg
               


しばらく歩き糟屋氏の宝篋印塔を案内し、神鳥前川神社に参拝。神社側ご配慮で境内を案内いただけた。

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16295441.jpg
               料亭青柿



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16302631.jpg
               宝篋印塔



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16310378.jpg
               宝篋印塔



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16313407.jpg
               神鳥前川神社



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16315997.jpg
               鈴木神職より説明を聴く



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16323271.jpg
               神鳥前川神社 富士仙元社


歩を進め、長津田に入り、片町地蔵堂(7年前にあったお堂は撤去され地蔵様が鎮座する)、下宿石造物常夜灯(このあたりは渡辺崋山の游相日記ゆかりの地である。また長津田十景の案内板あり)を過ぎ大林寺に到着。ここは旗本岡野家ゆかりの曹洞宗の寺で山門はじめ伽藍が見事である。

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16341980.jpg
               片町地蔵堂



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16344033.jpg
               下宿石造物と常夜灯



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16355294.jpg
               大林寺仁王門



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16361440.jpg
               大林寺本堂


続いて岡野家ゆかりのお七稲荷に寄り、大石神社参道にある上宿常夜灯を見て、大石神社へ。ここのご祭神は在原業平でご神体は大00石。

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16370255.jpg
               お七稲荷



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16372404.jpg
               上宿常夜灯



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16375381.jpg
               大石神社


ここから長坂夜雨と言われる古道を歩き、国道246に出てしばらく行くと、つくしのセントラルパークに到着、ここで昼食。

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16382957.jpg
               つくしのセントラルパークで昼食

午後は馬の背と言われる旧道を歩き、国道246沿いをしばらく進み、辻地蔵尊、大ケ谷庚申塔、圓成寺、五貫目道祖神を案内し、観音寺に到着。真言宗の寺で武相兎歳観音第1番札所である。

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16392684.jpg
                馬の背



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16403331.jpg
               辻地蔵尊



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16410562.jpg
               大ヶ谷庚申塔



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16413287.jpg
               園成寺



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16421902.jpg
               五貫目道祖神



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16431284.jpg
               観音寺


ここから旧大山街道に入る。すぐに阿夫利神社分霊社がある。ここには元新田氏縁の碑がある。

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16441508.jpg
               阿夫利神社分霊社


さらに歩き、下鶴間ふるさと館へ。残念ながら定休日で入場できないがここで下鶴間宿を案内。

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16450777.jpg
               下鶴間ふるさと館


さらに鶴林寺へ、浄土宗の寺で不動堂もある。続けて、渡辺崋山ゆかりのまんじゅう屋跡、坂上厄除地蔵を見て15時までに鶴間駅に到着、心配した熱中症もなく終了解散した。

    記 鈴木正

令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16460043.jpg
               鶴林寺



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16462293.jpg
               まんじゅうや跡



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16465059.jpg
               坂上厄除地蔵



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16472153.jpg
               山王社・日枝神社



令和5年6月5日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」③藤が丘~鶴間_d0261119_16475760.jpg
               鶴間駅にて





# by kyoukai-kanbora | 2023-06-14 16:50 | 活動報告

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~

秦野には平将門伝説・弘法大師伝説・亀の子石伝説・徐福伝説・源頼朝伝説等、が古からある、昔の薫りと歴史と伝説の跡を辿るハイキングに6班に分かれて、秦野駅を出発。

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15101727.jpg
               秦野駅



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15103969.jpg
               ツアー開始


始めに、まほろば大橋で弘法大師と水無川伝説を案内 続いて平将門伝説の地、光明山金蔵院龍門寺に到着。ここは今から千年以上も前、平将門が関東の大部分を征服している時、秦野に来て地形が京都に良く似ているので大変気に入りこの辺りに館を構えたと伝わり、御門と言われたところ。

夢の中に一匹の白い狐が現れ「秦野は地域も狭く地形も不利であることからやめよ」とお告げがあり、気になって調べると近くに小さな祠があった、それが現在のイオンの敷地内にあった「鴨居稲荷」に平将門は何度もお参りをして秦野の地を後にしたということです。

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15113010.jpg
               まほろば大橋


令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15115163.jpg
               昭和橋記念碑



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15123234.jpg
               龍門寺


令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15125126.jpg
               龍門寺


大山不動尊・妙相寺・妙法寺を案内して国土山妙法寺に到着。

ここには白玉鴨居稲荷殿がある。稲荷殿は元、専売公社(現:イオン)内に祀ってあったが終戦後マッカーサー元帥の命により取り壊すことになり、町内と専売公社で話し合い白玉鴨居に合祀させていただき「白玉鴨居稲荷」となったところを参拝。

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15134000.jpg
                   大山不動



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15144372.jpg
               妙相寺



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15151958.jpg
               妙法寺・白玉稲荷


令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15161869.jpg
               十代橋


秦野市伊勢原市環境衛生組合はだのクリーンセンター見学の約束の時間が迫り急ぎ足で向かった。

秦野市民・伊勢原市民凡そ27万人の可燃ごみ(燃やすごみ)を1日200トンの焼却処理をしている所をAB班に分かれて見学させていただけた。

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15172112.jpg
               はだのクリーンセンター



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15170837.jpg
               はだのクリーンセンター


令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15181739.jpg
               見学を終えて質疑応答


亀の子石伝説を案内して昼食場所の弘法山公園に到着。

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15185328.jpg
               弘法山亀の子石



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15192578.jpg
               亀の子石

昼食後は徐福伝説を案内した。秦の始皇帝は徐福と言う者に蓬莱国(日本)に不二の山(富士山)に薬草を採りに遣わした、その徐福はそのまま今の山梨県の富士の麓に住み着いてしまったそう。

そしてその子孫の秦一族が絹織物の技術や漢字を広めたという、その後延暦19年の富士山の大噴火で秦一族は秦野に移住したと伝えられる。伝説だが、そういえば富士山も良く見えるしこの付近を宝来(蓬莱 )と言う地名も残っている。

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15195985.jpg
               中腹で富士山



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15202089.jpg
               女坂を進む



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15204239.jpg
               権現山 千畳敷



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15211640.jpg
               権現山 前田夕暮碑前


白山神社・法光山長源寺を案内後、源頼朝伝説の隠し武庫に向かい「矢の根の水」はこの辺りであろう場所を案内した、武器と言うと鉄砲や刀、槍等を想像しますが、弓矢の事であったのです。

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15231480.jpg
               白山神社



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15233489.jpg
               長源寺



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15235744.jpg
               頼朝隠し武庫

玉宝山遷龍院命徳寺、弘法大師臼井戸伝説の臼井戸、福よう山寿徳寺を案内して秦野駅南口で解散。

令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15243257.jpg
               命徳寺



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15245703.jpg
               命徳寺薬医門



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15255416.jpg
               弘法の清水



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15261161.jpg
               寿徳寺庚申塔



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15263870.jpg
               寿徳寺


令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15270331.jpg
               観音堂



令和5年5月29日 新緑の弘法山と秦野に残る伝説を訪ね歩く~はだのクリーンセンター見学~_d0261119_15272197.jpg
               ツアーを終えて


新緑の中の弘法山とクリーンセンターの見学は参加者からは大変好評でした。

ゲスト 45名 ガイドスタッフ17

1班:L小川・鈴木俊・白井  (ゲスト8名)

2班:L小澤・岩本・小泉   (ゲスト8名)

3班:L平田・有馬・八木   (ゲスト7名)

4班:L内堀・三輪・西野   (ゲスト7名)

5班:L鈴木正・鈴木次    (ゲスト7名)

6班:L赤嶺・岩田・水島   (ゲスト8名)

統括:水島  文責:水島 



# by kyoukai-kanbora | 2023-06-05 15:30 | 活動報告

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘

5月14日(日)「矢倉沢往還道その2二子新地から藤が丘」を実施。

参加者は35名 ガイドスタッフ13名

「矢倉沢往還道を通して歩く」企画の第2回。

昨夜から雨模様の中、朝方は曇り空の中二子新地を4班に分かれ出発。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10185365.jpg
               ガイド事前打ち合わせ


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10191716.jpg
               受付


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10194065.jpg
               二子新地駅(スタート)

まずは二子の渡し跡を案内しその後二子神社、光明寺、国木田独歩碑を案内。高津区のこのあたりは大山街道の面影が残るが、車が多く歩きづらい。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10210559.jpg
               二子の渡し


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10212786.jpg
                二子神社


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10215397.jpg
               光明寺


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10223076.jpg
               国木田独歩碑

大山ふるさと館でトイレ休憩。大山街道の冊子を紹介したところ希望者多く19冊を購入。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10225902.jpg
               大山街道ふるさと館にて

大石橋、溝口神社、宗隆寺、栄橋と進み、溝の口駅前の庚申塔に到着。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10242094.jpg
               溝口神社


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10252321.jpg
               宗隆寺


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10255079.jpg
               栄橋・大山街道説明板


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10262815.jpg
               溝の口駅前の庚申塔

ここからねもじり坂を上り、笹の原地蔵堂に着くと雨が降り出す。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10275719.jpg
               笹の原子育て地蔵

さらに進み国道246の陸橋を渡り、宮崎大塚へ。雨の中庚申塚を下り、八幡神社をめざし、さらに宮前平駅を過ぎ、鷺沼駅を目指す。雨もやみ、駅に到着。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10283525.jpg
               宮崎大塚


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10285990.jpg
               八幡神社

今日は駅前の飲食店で自由昼食とする。各店とも広く皆さんゆっくり食事を楽しんだ。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10301730.jpg
               鷺宮駅前にて昼食解散


午後は国道246沿いの阿弥陀堂(ここは昨年下見の際は撤去され確認できなかったが里帰りしていた)を参拝し、国道246を横断して、皆川園、霊泉の滝を過ぎ荏田下宿庚申塔に到着。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10310811.jpg
               復活していた阿弥陀堂


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10313839.jpg
               皆川園


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10320183.jpg
               霊泉の滝


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10323317.jpg
               霊泉の滝


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10330723.jpg
               下宿庚申塔

一服して、荏田の常夜灯、荏田城址を案内し、江田駅でトイレ休憩。

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10334681.jpg
               江田宿説明


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10341851.jpg
               江田宿常夜灯


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10345297.jpg
               



令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10364361.jpg
               江田駅で休憩

ここから終点を目指し、市ヶ尾竹下地蔵堂、川間橋(鶴見川、昔は谷本川)から医薬神社へ。このあたりでまた雨が降り出す中、15時頃に無事藤が丘駅に到着、解散した。(記 鈴木正) 

令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10373315.jpg
               市ヶ尾竹下地蔵堂


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10380121.jpg
               綿屋


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10384111.jpg
               川間橋


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10390871.jpg
               医薬神社


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10392928.jpg
               ツアーを終えて


令和5年5月14日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」②二子新地~藤が丘_d0261119_10402125.jpg
               藤が丘駅 ゴール・振り返り



# by kyoukai-kanbora | 2023-05-23 10:43 | 活動報告

令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施

令和559() 前日は大雨だったが、きれいに晴れわたる。

早めにお客様の受付を開始し8:309:00発の4本のバスに分散乗車して秦野総合高校前で下車してガイド開始。

富士山、丹沢、箱根の山々が綺麗に見える。

令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14331817.jpg
               金井場配水場



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14334766.jpg
               一色の宮跡


関東大震災で誕生し100年を迎え国登録記念物になった「震生湖」に到着。

休憩後太鼓橋を渡り中井町に入る。境別所の阿弥陀三尊と本境の虚空蔵菩薩を案内する。

令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14370095.jpg
               震生湖



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14372088.jpg
               寺田寅彦句碑


境コミニュテイセンターで休憩。東名高速を越えて企画タイトルの「みかんの花咲く里」で白い花の甘く優しい香りが漂っている中を歩く。

ふれあい境休憩所近くで、たくさんのヤギをみて新緑の中を萬緑の丘の碑、海の風を案内。

令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14390581.jpg
               境コミュティセンター



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14395503.jpg
               萬緑の丘



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14402180.jpg
               海の風



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14404135.jpg
               海の風 富士遠景


中井中央公園で昼食。中井町役場を横に見て長い水田の中の道路を進み五所八幡宮に到着。

祭礼のときに行われる鷺の舞や中村宗平が守護神として崇拝していたことを説明する。

令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14411825.jpg
          中井中央公園



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14415379.jpg
               中村宗平館跡について説明



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14425633.jpg
               五所八幡宮 梵鐘



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14433015.jpg
                五所八幡宮



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14435654.jpg
               五所八幡宮掲示板



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14443066.jpg
               五所八幡宮下 広場


小田原市に入り宗平の館跡(殿ノ窪)・五輪塔を巡る。

古戦場跡と言われる「滝の前五輪塔」を過ぎ大山羽根尾道に入る。急な宇塔坂を登り五輪塔・弘法大師堂を案内する。

大山道一里塚は草に埋もれていた。小田原からの六本木通り大山道と合流。一本松道標を確認する。

長坂で「坊主殺しの伝説」を話す。テルモの研究所の横を下り井ノ口に到着する。

令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14452208.jpg
               殿ノ窪 五輪塔



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14461802.jpg
               殿ノ窪

令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14464801.jpg
               滝の前五輪塔




令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14474919.jpg
               宇塔坂五輪塔



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14482109.jpg
               弘法大師堂



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14484551.jpg

               こんにゃくの花


令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14502758.jpg
               一本松大山道標



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14505988.jpg
               坊主殺しの伝説 長坂付近


公民館をお借りして休憩後井ノ口小学校バス停で解散する。

令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14520739.jpg
               井ノ口公民館



令和5年5月9日 中村宗平一族とみかんの花咲く里 大山羽根尾道を歩く を実施_d0261119_14524901.jpg
                井ノ口小学校バス停


統括担当 小川   お客様43名 ガイド17

1L赤嶺 長瀬 白井 2L鈴木正 西野 小泉 3L水島 山本耕 

4L平田 安部 岩本 5L内堀 西口 山崎 5L三輪 鈴木次 小川

下見研修は52()ガイド16名で実施。



# by kyoukai-kanbora | 2023-05-16 14:54 | 活動報告

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川

4月23日(日)「矢倉沢往還道その1赤坂見附から二子玉川」を実施。

参加者は38名 ガイドスタッフ13名

設立15周年記念と題した「矢倉沢往還道を通して歩く」企画の第1回。本来2021年に実施予定したものだが、新型コロナの影響で2年ぶりに再開実施となった。

早朝の東京赤坂見附集合としたが、皆さん早くから集まり、曇り空の中、4班に分かれ出発。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09493056.jpg
               ツアー開始

まずは赤坂御門跡で記念写真を撮影し、いよいよ出発。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09502630.jpg
               赤坂御門へ


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09505548.jpg
               赤坂見附


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09542825.jpg
               弁慶濠

青山通り(国道246)に沿って歩く。最初に豊川稲荷に参拝。早朝から参拝客で賑わっている。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09512106.jpg
               豊川稲荷


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09513900.jpg
               豊川稲荷

ここから往還道の旧道に入り、牛鳴坂、薬研坂を案内し、高橋是清記念公園へ。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09520239.jpg
             高橋是清翁記念公園 


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09551119.jpg
               高橋是清翁記念公園 

トイレ休憩し歩を進め、明治神宮外苑、梅窓院(青山家の菩提寺)、国連大学(前の広場は日曜のバザーで賑わい)を通過し、宮益坂で渋谷駅に向かう。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09530739.jpg
               明治神宮外苑


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09553378.jpg
               梅窓院


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09560387.jpg
               国連大学

途中御嶽神社に参拝し、いよいよ渋谷の雑踏に突入。

駅前交差点を皆はぐれないように注意し、道玄坂に到着。ここで一息つく。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09563900.jpg
               御嶽神社


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09571553.jpg
               道玄坂

246に出て、しばらく行き大坂から旧道に入り、氷川神社へ。お祭りの大賑わいのため早々に出発、昼食場所である目黒天空庭園に。エレベータで上がり、ここが庭園の入口。高速道路大橋ジャンクションの上にできた不思議な庭園である。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09582676.jpg
               氷川神社


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09584523.jpg
               目黒空中庭園にて昼食


午後は三軒茶屋を目指す。

池尻庚申堂、池尻稲荷を参拝し、三軒茶屋へ。日曜で賑わっている中、地下鉄入口横の大山道標を案内し、キャロットタワーでトイレ休憩。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_09594192.jpg
               池尻稲荷神社


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10000371.jpg
               池尻庚申堂


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10004576.jpg
               三軒茶屋大山道標


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10013665.jpg
               キャロットタワー内

ここから世田谷通りを歩く。環七を横切り、しばらく歩き、大吉寺、円光院を案内して、世田谷通りを左折して、世田谷代官屋敷(大場家)に到着。

ここは国重要文化財で白洲が珍しい。裏には郷土資料館があるが残念ながら工事中休館で外の石仏群を見る。かつて大山道沿いにあった石仏が集まっている。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10033379.jpg
               世田谷代官屋敷


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10035948.jpg
               ボロ市説明版前


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10043989.jpg
               世田谷代官屋敷跡石仏前

ここから二子玉川に向かって出発。しばらく行くと大山街道で有名な旅人の像があり、ここで一服。

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10062162.jpg
               旅人の像

さらに追分、延命地蔵、慈眼寺、瀬田玉川神社、玉川寺を参拝し、江戸時代の用水である治大夫橋を見て、二子玉川駅に16時までに到着した。(記 鈴木正)

令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10071481.jpg
               真福寺


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10074561.jpg
               真福寺


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10080749.jpg
               延命地蔵


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10083739.jpg
               慈眼寺


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10090009.jpg
               玉川寺


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10092417.jpg
               治大夫橋


令和5年4月23日 特別企画「矢倉沢往還を赤坂から沼津まで歩こう」①赤坂見附~二子玉川_d0261119_10100341.jpg
               ツアー終了



# by kyoukai-kanbora | 2023-05-08 10:13 | 活動報告
line

秦野市観光ボランティアの会の活動を様子をお伝えします。


by kyoukai-kanbora
line